【企業研修とeラーニング】導入事例から見る、集合研修からの移行と融合

eラーニングという言葉は知っていても、実際には受けたことがない人やいつの間にか受けていることに気づいていない方もまだまだ多いことでしょう。数多くの制作の実績から、企業においてどのようなケースがeラーニングの導入に向いており効果的に作用するのか、ご紹介してまいります。中途採用や産育休からの復職支援の現場で活躍するeラーニング、そのメリットをご覧ください。

eラーニングの特徴と従来型の研修との違い

eラーニングは研修や学習をパソコンやタブレット、スマートフォンで行えるインターネットを利用した学習方法です。これまでの人対人で行っていた研修と違い、ネット環境さえあれば好きなタイミングに好きな場所で実施できる新しい研修スタイルです。

従来型の人対人の研修では、講師の力量によって研修効果に大きな差が出るといった「ゆらぎ」の部分が必ず存在していました。最悪のケースでは講師の急病などによって研修が開催できないことも起こりえた事でしょう。こういった人による「ゆらぎ」の要素が少ないのも、eラーニングの魅力です。

eラーニングを企業研修に取り入れるメリット

eラーニングを企業研修に取り入れるメリットは大きく分けて以下の3点です。eラーニングの最大の魅力は制約が少なく時間的自由が得られること。これまでの研修のあり方を見直す際にも、ぜひeラーニングの導入をご検討ください。

集合研修の制約から解放される

eラーニング最大の特徴は、時間や場所の制約を受けない点です。従来の集合研修では、人を一度に一か所に集めなくてはならず、そのために人事研修の担当者は、多大な労力を費やしてきたことでしょう。特に働き盛りの中堅職員の集合研修では、必死にスケジューリングし研修の設定をしたにもかかわらず、「台風」「電車遅延」「急病」などの事情で受講できない社員が必ず出てくるものです。

eラーニングを導入することで、研修を個別に受講することが可能になり、時間的な制約・場所の制約から解放されます。遠方の支社に勤める社員や、子育て中の時短職員であっても受講が可能になるといった、大きなメリットが存在するのです。

中途採用や個別の研修にも対応

新卒の採用と違い、不定期に採用を行う中途採用者を一度に集めて研修するのは非常に難しいものです。これまで人事担当者や部署の上長が個別に対応していたため、一人当たりにかかる時間や労力・コストが非常に大きくなっていた部分も、eラーニングによって解決可能です。パソコンやタブレットで個別受講が可能なeラーニングは、中途採用の強い味方。不定期に入社する中途採用社員にも、都度必要な研修をしっかりと受けさせることが可能になります。

研修機会の平等化

eラーニングによって、これまで研修を受講できなかった社員にも研修機会を平等に与えることができるようになります。例えば産育休の時期が研修時期と重なっていたケース、遠隔地の支社におり集合研修に参加できないケース、介護や育児によって短時間勤務を行っているケースなどにも対応可能です。

研修機会を平等に与えることによって、社員のモチベーションを上げ、能力アップにつなげることもできます。スキルアップの機会を平等化することで、業績アップや効率化、しっかりとした職務上の安全管理につなげていきましょう。

【企業研修】eラーニングの導入事例

eラーニングといっても実際には多くの事例があり、目的も様々です。企業だけでなく、学生向けの学習教材としても人気となっていますが、今回は弊社が手掛けた事例から「企業研修におけるeラーニング」をご紹介させていただきます。

コンプライアンス研修を個別に実施

これまで集合研修で行っていた「コンプライアンス」に関する研修をeラーニングに移行した事例です。eラーニングを導入したことで、管理職に昇格した人、新たに雇用した中途採用者など、一度に集合研修を実施しにくい社員ひとりひとりに確実に研修を実施することができるようになりました。企業にとって重要性が増す「コンプライアンス研修」の実施を容易にした事例で、多くの企業で同様の取り組みが可能です。

eラーニングと集合研修のいいとこ取りで研修効果を上げる

これまで集合研修で行っていた内容を一部eラーニングに変えて、集合研修と融合させることで、集合研修にかかる期間を短縮し、業務の都合をつけやすくした事例もあります。従来型の集合研修では、一斉に社員が研修を受けることで一時的な人員不足に陥り業務に支障が出ることが不安視されていました。

これを、一部eラーニングを導入することにより、集合研修は「実技」や「演習」などに絞って行うことが可能となり、人員不足になる期間を大幅に短縮することに成功したのです。また、事前に学習してきたことにより意欲が高まり、研修効果を上げる事にもつなげることが可能です。

産休・育休中にも研修が可能(産育休復帰の支援)

女性活躍推進法の施行により、産育休を取得する女性は増加傾向にあります。その一方で、産育休明けのスムーズな仕事復帰は重要な課題となっています。とはいえ、産育休中の女性を呼び出して外部で研修を受けさせる、又は復帰プログラムを受講させるのは難しいでしょう。そういった部分をカバーするのが、自宅でも行えるeラーニング研修です。

eラーニングは産育休中の不安を払しょくする意味でも非常に効果が期待でき、産育休明けのスムーズな仕事復帰の助けとなります。もちろん今後増えていく男性育休のためにもお役に立てることでしょう。