教材販売

ライフスタイルや働き方、キャリアなどが多様化し、予測が困難な昨今、環境の変化に応じて迅速に、
そして柔軟に対応できる人材が求められています。

このような時世において、職種や業種問わず、必要な知識・スキルを学ぶことができる
eラーニング教材を取り揃えております。

ここにない教材でも、ご興味のある教材、お探しの教材がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

人材育成における時流のテーマをもとに、気軽に誰もがわかりやすく学べるコンテンツをコンセプトにコンテンツをご提供いたします。

象 表現豊かなフルアニメーションでテンポよく解説し、飽きずに受講できます。

象 ニューノーマル時代に求められるスキルをテーマにしたコンテンツを揃えています。

象 概説ではなく、明日から実践できるポイントを1コンテンツ30分完結型で学ぶことができます。

コンテンツサンプル(一部)

シェアド・リーダーシップ

シェアド・リーダーシップ

~一人ひとりがリーダーシップを発揮する~

メンバーひとり1人が自発的な動き、チームや周囲を巻き込み、リーダーシップを発揮する手法を学びます。

1on1

1 on 1

~信頼関係を築くための対話の仕方~

1on1における上司の役割や、部下・メンバーと信頼関係を築くための具体的な対話のステップを学びます。

トリプルシンキング

トリプルシンキング

~3つの思考法の活用~

ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキングの3つの思考法を学びます。

ナレッジマネジメント

ナレッジマネジメント

~知識や経験の共有方法とステップ~

企業組織における個々がもつ知識や経験の具体的な共有方法とステップを学びます。

オン・ボーディングとリテンション

オン・ボーディングとリテンション

~人材の定着と帰属意識を高める~

組織の一員として定着させ、帰属意識を高めるステップとポイントを学びます。

PDCAとOODAを効果的に使い分ける

PDCAとOODAを効果的に使い分ける

PDCAサイクルとOODAループの違いとそれぞれの効果的な活用方法を学びます。

テレワークにおける人材育成

テレワークにおける人材育成

~ティーチング・コーチング・ナッジ~

テレワーク下での特性を交え、ティーチング、コーチング、ナッジの3つの特徴と手法を学びます。

テレワークにおけるチームとエンゲージメント

テレワークにおけるチームとエンゲージメント

テレワーク下での留意点を交え、エンゲージメントを高めるための具体的な手法を学びます。

主体性を高める

~自ら気づき、行動する~

主体性をもって、自ら問題を発見し、解決できるようになるためのステップを学を学びます。